<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
ゴールデンウィークの半分は・・・
2022.04.30
-
見積もりを。
管理会社さんや、一般の方から頼まれてたものを。
※見積もりして決まる確率は?!
一般のお客さま(リピーターさん)は。、ほぼ決まりますが・・・
管理会社さんや、不動産会社さんは、4割決まれば良い方…
-
今日の仕事
2022.04.29
-
※住居人がいる部屋の工事は・・・大変です。
壁付け洗濯機の 下地工事を。
工場でできる限り作って、現場では、取付&微調整を。
三角壁部分は、くせ金で角度を合わせ微調整カットを。
→このボルトに洗濯機を差し込んで…

-
くきたち菜
2022.04.29
-
春の訪れを知らせる野菜【くきたち(茎立)菜】。 古くから栽培されていたカブナの仲間で、春先に花茎が伸び出した菜を【くきたち菜】と呼んでいました。
※うちの名前と同じような野菜が!
茎立菜(くきたちな)』とは…

-
塗料メーカが、品質偽装?!(ニュース)
2022.04.28
-
1部上場企業メーカーの 神東塗料(兵庫県尼崎市)は28日、水道管用塗料における一連の品質不正問題で、水道管用とは別の工業用塗料など計552点でも不正が行われていたことを明らかにした。顧客に求められた検査…
-
うw~ コロナ、自宅死 555人(厚生労働省)
2022.04.28
-
新型コロナウイルス患者のうち、流行「第6波」の1~3月に自宅で死亡した人が、少なくとも全国に555人いたことが27日、厚生労働省の調査で分かった。うち39%がワクチンを2回接種済みだった。
※コロナが、…
-
仮想通貨・・・ビットコインなどの他、「金属相場」も (追記)
2022.04.28
-
ロシア・北朝鮮・・・マネーロンダリングにも。
仮想通貨(暗号通貨)とは、電子データのみでやりとりされる通貨であり、法定通貨のように国家による強制通用力(金銭債務の弁済手段として用いられる法的効力)を持た…
-
外部建具は、樹齢300年以上の「桧」系が最高!
2022.04.26
-
今回の門は、材質が「米栂」だったので、けっこう綺麗にするのが大変!
桧系(台桧・尾州桧・米檜)なら、カビも浸透しにくく、汚れ・カビ・日焼けも落ちやすいのですが・・・
代用桧?では・・・
今回は「米栂」一時期…

-
白木保護② (追記)
2022.04.26
-
日焼けして、黒くなった木材。 黒カビが繁殖した木材。
「材質は、今回の現場:米栂」
一般的には、市販のプロ用「白木を綺麗にする漂白剤」を使いますが。案外高価。
その成分は、「過酸化水素」+「アンモニア」の合成…
-
KGロゴマーク ②
2022.04.24
-
KGくきたグループビル ロゴマーク
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・リフォーム工事
・修理、メンテナンス
・電気、水道、ガス工事
・システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ入れ替え工事
は、けっこう…

-
「白木洗い」 & 「保護」 ①
2022.04.23
-
今日は、当グループ職人さんの応援の仕事を・・・
当グループは、一人親方・腕きき職人のグループです。
◎それぞれ独立採算制です。
忙しい職人さんの応援も。
(今日は)
・カビだらけの(天然木材)引き戸を、綺麗にし…
