<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
◆期待大の会社・発掘。 「近い将来かなり有望」 トラースOP
2024.09.17
-
<6696> トラース・オン・プロダクト
■第1四半期大幅増益で業績予想を大幅上方修正。
■24年8月末株主から特別株主優待制度を実施へ
■システム開発案件受注(8月8日)受注額は、3500万税抜き(会社発表)
6月取引先から配信サーバー等を受注。受注金額は3300万(日本経済新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月に、人工知能(AI)による電力削減ソリューション「AIrux8」の技術が国内で『特許として登録』されたと発表。
この特許は、AIrux8の電力削減アルゴリズムに関するもの。特許登録により、AIrux8の技術は国内でも唯一無二のソリューションとなり、戦略販売パートナーの販売活動を含め顧客に対する一層の信頼感が得られる。
◆◆販売を 大手商社「丸紅」と「加賀電子」が担当。 大手の会社との提携は!!
シンガポール政府からのオファーも・・・
→売上が、10倍・100倍になる可能性も!!
海外にまで、波及すると、売り上げ1000倍以上も夢ではない?!
どこまで伸びるか、楽しみな会社です。
*その他、色々なシステムを開発しています。
『AIRUX8』もしくは『店舗の星』に絡む材料は、特に注文されています。
※市場が低迷している中、小さな会社は、忘れてられている傾向はありますが・・・
こんな時こそチャンスかも?! 株価も399円(9/18)と、バーゲンセール?!
→「テンバガー」も夢ではない?! ここの会社の株を買ってみました。
??10倍??→100倍??(宝くじより、確率高いかも?)
※来期は、黒字転換確実かと・・・ 株価は、400円と低迷中!
◆◆小さい会社なので、知られてない時が、チャンスか?!
*投資は、自己責任で。 銀行に預金するより、長い目でみるとお得かと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<NISAで買った会社>
シライ電子工業は、2025年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2024年5月14日の15時10分に発表した。これにより、シライ電子工業の配当利回り(予想)は3.54%⇒5.59%にアップしました。 (元々、京都の会社で、任天堂系)
※ニーサの場合は、長期投資で、配当利回り良い会社を買うのが、良いと思います。