<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
「マイナンバーカード」を使って、トラブルがあっても「政府」は一切保証しません。
2024.06.25
-
2021年10月のマイナンバー保険証の本格運用から約2年が経過した。しかし、その間にマイナンバーカードにまつわるさまざまなトラブルが発生したことから、カードの利用をためらっている人もいるだろう。
※マイナンバーカードで、詐欺・トラブルに遭遇した場合でも、政府は一切保証はしません。 使うか使わないは個人の自由って、ことです。
すべてを、ひも付けて、不安もいっぱいです。
もし、落としたら・・・?? もし・・・
◆スマホ買うにも、マイナンバーカード提出が義務化されるようです。
(スマホを利用した詐欺が多い為)
販売店は、読み取れる「カードリーダー設置」が必衰に!
※カードリーダーも、すぐ「ヤフオク」「メルカリ」とかで転売されるかも?。
○○国人は、すぐ入手するだろう。
○○国人系のスマホ販売店もあるだろうし・・・ 不安しかない?!
→独裁国家を作ろうとしてるしている「河野大臣」う~~ん?!
便利ってことは、確かですが・・・ リスクも! ←リスクは自己責任で、らしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
***庶民の敵・自民党?! 私服を肥やすことばかりの自民党***
零細企業をすべて倒産に追い込む政策ばかりで、金持ちのみ優遇・自民党。
大手でないと、バックマージン(パーティー券含む)もらえないので・・・当然かと。
◆お金もち・大手企業・一部の公務員さんは、自民党へ!!忖度、仕事もらえます。
大手は公共工事、大規模開発は、「自民党」でしょ?! だと思います。
※大手・お金持ちさんは、自民党へ!! 庶民は、野党へ!
これから色々選挙あります、楽しみです。
◆◆◆『大手 VS 庶民』◆◆◆
*最後に、「即インボイス廃止」を!! 少子化も加速させるインボイス!!
個人事業主を、廃業に追い組む、史上類をみないステルス悪政策!(大増税)
これを考えたのは、東大出身の超頭のいい官僚です。
→庶民は、コケにされるのではないでしょうか?!
裏金・バックマージンで、ほくほくの○○党議員。
選挙へ行きましょう。
インボイスで仕事減ってる人、いっぱいいます、聞きます。