<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺に注意!!

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺に注意!!

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺に注意!!

2024.06.07

 「+1」など、「+」と国番号から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺の被害が、急増している。
 詐欺グループがアプリを使い、国内の規制が及びにくい国際電話として発信しているとみられ、「知らない番号からの着信は出ないでほしい」と注意を呼びかけている。(警察庁)


◆うちにも 「+1」「+2」から最近電話かかってくるようになりました。


(ニュースより)
米国やカナダからの発信を示す「+1」で始まる番号だった。女性が出ると、「サイト利用料金が1年間未納。詳細を聞くには『1』を押して」と自動音声の案内が流れた。

 指示通りに番号を選択すると、電話事業者の担当者を名乗る男が登場。「きょう中に支払わないと民事訴訟を考えている」などと伝え、未納料金の支払いとして、電子マネーの購入を指示してきた。女性はコンビニで30万円分を購入。利用するために必要な番号を電話で伝え、だまし取られたという。


◆アメリカ・カナダ以外にも、アフリカ・インドネシア・タイ・中国からもかかってきます、うちのに、昨日かかってきた番号を調べると、アフリカからでした。
「+1」「+2」から始まる電話は、ほぼ100%詐欺なので、電話にでないことをオススメします。


(他・・・)
京都で住んでて、「03」「06」も 99.9%営業電話なので、電話にでることはありません! ナンバーディスプレイで、番号確認して検索。必要あればかけ直しますが、かけ直したことは、一度もありません。

日記一覧へ戻る

【PR】  ウエディングドレスショップ プリーレ  個室 宴会 豆腐 焼き鳥 Mr.ヤキトリマンのYear  西堀音楽外語学院  在月ーありつきー  ラップドクレープコロット 草加ヴァリエ店