<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
ヨーロッパでも、EV車 ↓。 で、「トヨタのハイブリッド車」爆売れ中!!
2023.11.20
-
普及率 →1位の「ノルウェー」でも・・・
自動車販売における電気自動車(EV)の比率がダントツに高い「EV普及先進国」のノルウェーで、EV販売シェアの上昇が加速していましたが!
普及率も8割(87%)を超えてますが・・・
※国策で、凄いい優遇措置で、急激にEVを増やしましたが・・・
→弊害も多く、ここにきてEV車の増加が急減速している。
◆で、今「ノルウェー」で、一番売れてるのが、「トヨタのハイブリッド車」
高い関税かかっても、やっぱり「トヨタ」!!
<EV車のデメリット>
*車体金額が高額(補助金で賄う)
*充電時間が長い!(週末の充電スタンドでは、3時間待ちも)
*電気代の高騰
*車体が重く、道路が削れ、微粒子の大気汚染が、健康被害を!
*寿命が短く、中古車は、高く売れないどころか、即廃車?!
*高速道路の充電スタンド、充電30分しても走れる距離は、平均80km
*マンションでは、自宅充電スタンドのない所がほとんど。
※EV車は、寒冷地の「ノルウェー」では不向き!
冬場の「リチュームイオン電池」は、消耗が早い上、暖房ヒーターを付けて走ると・・・。
で、EV車を仕事で使うのは、無理!
で、乗ってみると、デメリット多く! 「トヨタ車」が爆売れ中!
※電池開発が、すさまじく、3年落ちの 中古EV車なんて誰も買わない!
今、EV買うのは損。
◆中国に出回ってるEV車も、3年後にはすべて廃車! すごい環境汚染に?!