<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 近畿の7月の倒産・・・ 増加↑

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 近畿の7月の倒産・・・ 増加↑

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

近畿の7月の倒産・・・ 増加↑

2023.08.08

(ネット掲載より)

帝国データバンク大阪支社がまとめた7月の近畿2府4県の倒産件数は前年同月比21%増の170件だった。10カ月連続で前年同月を上回った。

資材高や人手不足が負担となっている建設業(39件)や運輸業(14件)で増加が目立った。

地域別では大阪府(88件)が7割増加。京都府(33件)も2カ月連続で増え、2018年3月以来の水準となっています。


※建設業者は、多いので・・・倒産数上位は、いつものことですが、近畿圏の景気良くないことは、確かです。


00融資の廃止、「インボイス」で、年末にかけて、零細企業の倒産が加速すると予想されています。 
 大阪万博、できるのかな?  「インボイス」の影響は、かなり大きいかと!


 金持ち優先の○○党。 お気楽旅行女子○○党。 庶民のことなんてどうでもいいと言う○○党。 資材の高騰・物価の高騰。 
 手間賃は上がるどころか、仕事減で、建築職人の収入は、下落傾向。 

議員さんは、超高給とり! 「大借金の・日本国の社員・公務員」が、多額のボーナスをもらう、矛盾してるように思うのですが。 どうですか?

 事務系公務員って、生産性ないので、優秀な人は、企業で働いてほしい。
 事務職は、AIにまかせて、公務員の数は、半数に減らすのが正解だと。

 ※税金=公務員の給与・・・など。



※すべて選挙。 選挙へ行きましょう!    日々ぼやき日記。



日記一覧へ戻る

【PR】  NAIL SALON minmin(ミンミン)  マダムヤン 台湾家庭料理  絵画教室いろどり(アクリル・水彩・デッサン)  リラクゼーションサロン もみっとさん  Atelier Dear Rose