<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
「太秦天神川」最後の巨大土地!
2023.07.03
-
「太秦天神川」周辺は、元々 工業地帯で、工場が乱立していた地域。
しかし、今や先進の居住空間へ。
「太秦天神川」駅は、
*元々「京都外国語大学」のグランドのあった場所。
グランドが移転して、駅や駅ビル(区役所)、バスターミナル、マンション・医療センターなどができました。
*駅東側は、京都市水道局の浄水場のあった場所で、
今は、「京都先端科学大学」「taiwa学園」「太秦病院」などができました。
*西南側、うちの周辺は、「宮崎木工」「平安製作所」など色々な大型工場があった場所で、ほとんどが移転。 跡地には、大型マンションなどが建設されました。
*駅北側は、「大日本印刷・京都工場」があるのですが、2021.10で閉鎖。 ←最後の巨大土地(30,000m2ほどあるのでは??)。
さてどうなるのでしょう?
※南側にも、約2000m2が空いてたのですが、今一部、マンション建設中!
「太秦天神川」女性人気急上昇中!! 近くに大型スーパーや、医療機関も充実・
緑も多く、交通の便も最高です。