<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
円安進む・・・ 140,6円
2023.05.27
-
円安、日本の価値が下がる? アメリカ以上の借金大国・ニッポン
国債発行額、どんどん増えてる日本。 長期的に円安は、当然なのかも。
2022年以降の「史上最大の円安」も、日本の輸出数量を増やすような効果は見られなかったと思うのですが。 ひとえに、円安を受けて輸出数量を増やすような生産設備はもう日本にはない?あっても少ない。 円安のメリットは?
※円安は、デメリットの方が・・・特に庶民には、大きい!
・物価高↑ 電気・ガス料金の益々の値上げ。 ガソリンの値上げ。
※今回の株高も、バブル期のように景気良くて、上がってとは思えません?!
アメリカの投資家が、アメリカに期待できなので、割安の日本へ
短期投資。 またいつ暴落するか?! ←大口投資目立つ
(日経225採用銘柄は、高騰↑ 小型は続落↓)
5月29日・月曜日は、投機資金が大量に入ってきそうで・・・?
バブル後最高値更新しそうですが、 「31500円」超え?
危険水位のような気がします。
日本人が儲けてるなら、国内の景気も良くなりそうですが、外国人が儲けてれば、景気は?
さて?
※いい天気。 今日は、山科区で仕事・・・ 来週は、雨模様、ゆっくりかな。