<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
インボイス制度 続々反対の声が!
2023.02.25
-
アニメ『SPY×FAMILY』シルヴィア役などで知られる声優・甲斐田裕子、『S.W.A.T.』シリーズ主人公役の咲野俊介、『機動戦士Ζガンダム』エマ・シーン役の岡本麻弥が共同代表を務める有志グループ「VOICTION」が、インボイス制度を説明したアニメーションを制作・公開した。
インボイス制度は、消費税に関する新しい制度です。簡単にいうと民間での税金の押し付け合いです。フリーランスや小規模事業者である消費税免税事業者に仕事を依頼していた企業側が、相手が課税事業者になってくれないと納める消費税額が増えてしまうんです。そのため、これまで消費税を納めなくてよかった免税事業者たちが、課税事業者になることを迫られる場面が至る所で起こってしまいます。
その影響で、声優やエンタメ業界だけでなく農家さんや一人親方、デザイナー、ライター、漫画家、アシスタント、ヨガインストラクター…その他ありとあらゆる分野で廃業するかもしれない人が多数出てしまうのです。 ――それだけを聞いても一般の人間にはわかりづらいですね。
ですので、このアニメを見ていただきたいと(笑)。本当に複雑な制度なんです。一般の方は「仕入税額控除」なんて言葉、そうそう耳にしませんよね。私もそうでした。でもそんな複雑な制度を、全国で1000万人いると言われるフリーランス事業者たちが理解して登録しないといけないという、とんでもない難易度の制度なんです。しかも登録したら、消費税課税事業者になる。つまり、毎年の確定申告で消費税も別に申告して納めないといけないんですね。この計算式がまた非常に複雑で、青年税理士会はじめ税理士や弁護士の先生たちも「実現困難だ」と強く反対されています。
※建築業界では、職人さんは、全員反対です。
※マイナカードも反対です、漏洩の危険。名簿会社で売買されるだけで、犯罪の温床に。
色々な方面から漏洩する確率は高く?!
カードは作っても。できるだけ使わない、持ち歩かいが基本かと。
衆議院の選挙が、あって政権変われば、中止もあるかも?