<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 「【ヤマト運輸】お届け時ご不在のご連絡」など、ヤマト運輸をかたるフィッシングメールに注意!

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 「【ヤマト運輸】お届け時ご不在のご連絡」など、ヤマト運輸をかたるフィッシングメールに注意!

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

「【ヤマト運輸】お届け時ご不在のご連絡」など、ヤマト運輸をかたるフィッシングメールに注意!

2023.03.03

ヤマト運輸をかたるフィッシングの報告があったとして、フィッシング対策協議会が情報を公開しています。



【ヤマト運輸】お届け時ご不在のご連絡
ヤマト運輸株式会社お荷物投函のお知らせ[数字]

 メールの本文は以下の内容が確認されており、荷物を投函した、または荷物に不備があるとして、記載されたURLへアクセスするよう誘導している。




<うちに送られてきた、フラッシングメール>

ヤマトうんゆ】いつも大変お世話になっております。
重要なお荷物が届きましたが、荷物に不備があり、受取人と連絡が取れませんでした。
お客様がこの荷物の受取人であるかどうかを確認したく、 ご連絡させていただきました。
そのためにアプリを更新して受け取り情報を確認ください。
ごできるだけ早く、再度の配送を手配いたします。


〇〇〇アプリ更新URL/・・・

→アクセスすると

誘導先はヤマト運輸の荷物問い合わせシステムを装ったウェブサイトで、「商品」が「顧客情報認証エラー」で届かなくなっているとのメッセージが表示される。「すぐに更新」をクリックすると、氏名、電話番号、生年月日、住所の入力を求める画面が表示され、さらに操作を続けると、クレジットカード情報の入力を求められます。



※アマゾンを名乗るメールが、多かったのですが、」 
 最近は、「ヤマト運輸」を語る詐欺メールが増えてるので、注意して下さい。

  文字の雰囲気から中国から発信されてるように思います?


日記一覧へ戻る

【PR】  パソコン教室 なかやま  ヘアーショップろんぐ  T-FLOWERS  フィッシングショップ オンリーワン  『しまなみ本舗』尾道情報&LIFE