<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
2011年/1ドル・75円が、今や倍!
2022.10.31
-
2011年10月31日、1米ドル75円32銭の戦後最高値を更新しました。
その後は徐々に円安に進み、アベノミクス以降は比較的に安定していた為替水準が2021年以降さらなる円安に振れていきます。そして2022年に入り円安ドル高が急激に進行し、10月20日にはついに1米ドル150円台まで下落。
※ということは、ガソリン価格など、輸入品の価格も、倍。
しかし、10年前と収入は、同じ? または、減ってるくらい・・・で。
輸出大国だった日本は今や貿易赤字国。過度な円安は石油や食糧の輸入コストが上がり、インフレにより国民の負担が増すばかり。
※良い物を日本国内で、開発すれば、輸出には、絶好のチャンスなのですが!
頭の良い若者、頑張って! ゆとり教育が・・・