<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
シングルレバー水栓の取り換え
2022.10.30
-
バルブ水栓の場合の修理は、簡単ですが・・・
シングルレバー水栓の修理は、難しく、基本メーカーに修理依頼します。
適格な修理部品が必要なのと、分解が経験ないと難しい、種類も多い。
もし、修理をする場合。
修理を始めるにあたり、部品が足りない!や部品が間違っていた!ということを防ぐためにも、予め蛇口の型番やメーカーを調べ、同じ型の部品を探しておく必要があります。パッキンやカートリッジにも様々な種類やサイズが存在しているので、きちんと自宅の水道に適したものを購入する。(メーカーに直接問い合わせて、正しい部品を)
いざ分解にするにしても、なかなか難しいのが現実です。
※シングルレバー水栓の耐久年数は、10年と言われています、古い水栓は新品に交換するのをおススメします。
※5年以内のシングルレバー水栓の場合は、メーカーに修理依頼を。
現場調査・出張費、新ためて部品の段取り、修理。
分解修理は、新品を買うくらい費用かかることも。
水栓(蛇口)メーカーは、色々あります。
トップメーカーの「TOTO」「LIXIL」他、サンエイ・タクダイ・KVK・グローエなどがあります。
