<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
エコカラットの・・・
2022.10.11
-
張替え見積依頼。
築浅年数のマンション(大手ゼネコン施工物件)
リビングの「エコカラット」が浮いて脱落(剥がれ)。
他の部分も、打診調査すると、音が軽く浮いてる部分が多い!
で、張替えの見積もり依頼。
*エコカラット・・・呼吸するタイル
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。エコカラットは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。だから結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できる素材。
