<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 国税庁 

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 国税庁 

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

国税庁 

2022.09.03

8月半ばから、国税庁のフリをした詐欺メールやスパムが横行しています。よく見ればニセモノだと分かるのですが、人によっては非常に不安や焦りを感じることでしょう。今回は、注意喚起を!

国税庁、国税局、税務署ではショートメッセージの案内は行っていないそうです!皆様お気を付けください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※詐欺メールの見本です。


税務署からの【未払い税金のお知らせ】

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3548
滯納金合計:50000円
納付期限: 2022/9/03
最終期限: 2022/9/03 (支払期日の延長不可)

お支払いへ⇒  ※ここを開けないように! ウィルスに感染するかも?!

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.




※同じメールが。 日付けだけ変えて、8月中旬から、6通目です。
 今日も送られてきたので、注意喚起を。
 典型的な、中国から送られくる詐欺メールです。

→→→所得税の、「税」の字が、中国表記になっています。

※ネット検索すると、同じメールが日本国内無数に発信しれているようです。

 国税庁でも注意喚起しています。

日記一覧へ戻る

【PR】  野の花 焼山荘  クリーニングピア  個別指導塾アーネスト  PASSKEY (パスキー) の英語&フランス語教室  PIU hair