<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
「劇的ビフォーアフター」 その後・・・
2022.07.07
-
「劇的ビフォーアフター」で検索すると! 一番に「訴訟」がでてきます。
劇的ビフォーアフター、私もよく見てました!
アイデア的に、素晴らしい建築家の方も多かったのですが・・・
※私が、強く感じたことは、アイデアを重視するあまり、家と言うより・・・
家具の組み合わせで、「リフォーム」とは言いいがたい施工が多い = あの施工法だと、1年~数年で不具合(故障)も多く発生するのでは?と心配に。
→数年以内に。 修理費・修繕費が発生する! 実用的でない施工が多かったように思います。 すべてがそうとは、言いませんが!
「なんてことでしょう!」この言葉を言いたいあまり、耐久性軽視、の現場もあったように思います。
訴訟では、それ以外のことも多い?・・・
5年後に、使い勝手どうでしたか?
と、他の番組で取材してほしい!
※リフォームする以上、10年内のクレーム「0」が基本です!
若い建築家も、一流建築家でも。
→デザイン重視で、施行に関しては大工さんにお任せ! それでは・・・?
※一流の建築家の物件で、雨漏りが多いって言うのは有名な話です。