<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
「リゾート型高齢者施設」の注意点。
2022.05.16
-
高級高齢者施設の、入居一時金は、1500万円~3000万円くらい、それ以上の所も多い。
リゾートホテルのような住空間。温泉付き。バリアフリー、セキュリティ強化で安心。専属栄養士監修の健康的なお食事をご提供。高級料亭やホテル等出身の一流職人が腕をふるいます。 24時間安心の医療体制完備「24時間看護師常駐」。2人入居可・食へのこだわり・有料老人ホーム。
こんな感じの施設、宣伝文句も多い?!
ところが・・・
<注意点>
・大手企業の経営なら比較的安心。 かもですが。
そこだけの経営とか数カ所の経営の場合、経営権ごと売却されて、オーナー変更になることがある。 サービスの低下(料理の質が落ちる・看護師常駐なし、スタッフが減る・・・)どころか、経営悪化で追加費用を請求されたり。 退去しても頭金・保証金すら返ってこないケースも。
*賃貸マンションでも、満室にして一棟売りする。(サクラ入居に注意)
*リゾー温泉付き高齢者施設でも、満室にして転売されるケースもある。
→経営と言うより、高値転売が目的。
※実際にあったことなので、注意です。 あと破綻・倒産件数も、毎年過去最多に!
*老人福祉・介護事業の倒産、過去最多118件に (東京商工リサーチ調べ)
2020 年の老人福祉・介護事業の倒産件数が118 件(前年比6.3%増)だったとレポートした。介護保険法施行の2000 年以降で最多となった。
合わせて、廃業・解散など市場からの自主的撤退も、過去最多となったと明らかにしている。
※虎の子の、晩年資産が、一瞬で消えることも・・・? 注意です。