<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
「神田さやか」さん、事故死の可能性も?!
2021.12.19
-
22階のツイートルーム。
通常時、ホテルの窓は転落防止のため大きく開けない構造になっているが、コロナ禍になってからは、換気を希望する客のため、ストッパーが解除できるようになっていたという??・・・ ホントなのか?(ネットなので、未確認情報です)
※高層ビルの場合は、窓は、Fixで開かないの通常。
万一開いたとしても、15センチ以上は、ストッパーがかかっていて開かない!!
だが!!
ストッパーが外されていた??
※ストッパー解除は、あり得ない!!
解除されていたならホテル側の過失だ。
過失以前の問題、危なかしくて泊まれない!!
コロナ換気でも、高層階なら15センチ開けば十分換気はできる!
通常、開く窓の高さは、1100以上に設けますが・・・
このホテルの窓の高さは、低いようにも感じるのですが?!
体調の悪かった?神田さん、窓にもたれかかったところ、開いて
転落した可能性もありそうだ。
(一般客でも、酔って窓を開けることもある)←開くと危険すぎる!
ネットでは、
『ホテルモントレエーデルホフ 札幌』の22階(最上階)の部屋と、掲載されていますが?!
※素敵な女優さんで残念です。 ご冥福をお祈り申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都のマンションでも、高層階から飛び降りた人がいて・・・
共有部分(廊下)の窓を15センチ以上開かないように
してほしいと言う依頼もきたことがあります。
