<京都> KG くきた工務店グループ の日記
-
cop21 石炭火力・原発反対! は、当然で・・・
2021.11.06
-
COP21は主に2020年以降の温暖化対策について議論され、COP3時に採択された"京都議定書"に代わる、新たな国際枠組みを決定する重要な会議でした。パリ協定は世界全体の削減目標を設定したことに加え、途上国・新興国にも温暖化対策への自主的な取り組みが求められることになった点も大きな意味を持つとされています。
※石炭火力・原発反対!!は、当然ですが・・・
◎若いこも、学生も反対とは、言ってますが、じゃ、どうすの?ってことです。
→反対・反対、言うの簡単!!、代替エネルギーは?
*日本中のゴミは、すべて発電に使う「完全ゴミ発電計画」を!
(家庭ごみ~解体ゴミすべて発電へ)
*地震・火山国の日本、地下は、マグマでいっぱい!
地熱発電の研究開発を!!
マグマに、水を注入すると、水蒸気爆発が起こる、このエネルギーで発電をする。
*これまで以上の「太陽光発電」の充実を。
※エコ発電で、発電用の「原油・石炭」輸入「0」を目指す!!
と、代替エネルギーを考えなと、意味がない!!