<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 新聞紙レジ袋(SDGs)

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 新聞紙レジ袋(SDGs)

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

新聞紙レジ袋(SDGs)

2021.04.29

エコ&海洋プラスチックゴミ削減

海洋プラスチックごみを減らそうと、福島県只見町の只見中学校(96人)の生徒が新聞紙でレジ袋をつくり、店などで活用されている。活動は町外に広がり、NPO法人「日本持続発展教育推進フォーラム」(東京)が主催する第11回ESD大賞の最高賞(文部科学大臣賞)を昨年12月、受賞しました。


<つくり方も簡単です>

1.新聞紙1枚二つ折りの状態で横置きし、 下の部分1/3か1/4くらいを折り返したら、 裏返して左側1/3幅を折り、 ...
2.右側の折り目に左側を(逆でも大丈夫です)入れ込み、 裏返して、 ...
3.しっかり挿入したら完成です 写真の下側が袋の口となり ...
4.新聞紙を広げて2枚使い、ゴミ箱の内袋として使っています。


※20秒でゴミ袋に。脱プラスチックの新しい生活。


→→→ユーチューブでも、作り方を説明。 是非検索を!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


当グループも、微力ながら「SDGs」に協力します。

※巣ごもり中に、新聞紙レジ袋・エコバックを作ってみるのも。









新聞紙レジ袋(SDGs)

日記一覧へ戻る

【PR】  相模原・座間で、貴金属(金/銀/プラチナ/ダイヤ)・ブランド品・象牙製品・切手・古銭古札・記念硬貨の買取は蔵や小田急相模原店へ  Oasis Nara(オアシス奈良)  Blue Ocean 千歳烏山  炭火やきとり創玄イオン海老名店  森下武道衣株式会社