<京都> KG くきた工務店グループ | 日記 | 地価、大幅下落↓

快適リフォーム、真心の住まい作り。

Top >  日記 > 地価、大幅下落↓

<京都> KG くきた工務店グループ の日記

地価、大幅下落↓

2021.03.24

23日に公表された公示地価は、新型コロナウイルスの影響を色濃く映した内容となった。都心の繁華街を中心に地価が急落し、住宅地などを含めた全用途の全国平均が6年ぶりに下落に転じた。昨年後半には一部に下げ止まりの兆しも見られたが、コロナの収束が見通せないなか、先行きは不透明なままだ。

※特に、大阪ミナミは、下落率28%と全国一。

コロナ前は、一帯は訪日外国人客が「爆買い」に押し寄せ、飲食店もにぎわっていた。このビルの前年の公示地価も1平方メートルあたり805万円と、7年間で4・7倍に上がり、前年も23・8%の上昇だった。ところが、今年は一転、28・0%の下落と急降下。全国最大の下落率となった。


株価も大幅下落↓調整中。

変異ウイルス4波が、確実にきそうで! 
花見終わりの一週間後くらいが・・・この数字が将来を決めそうだ?

欧州など、コロナ再拡大で、運輸・航空。サービス業に、再打撃か?!
土地下落で、銀行への影響も。


※京都市内の下落は、祇園と伏見稲荷周辺の下落率が目立った。

※上昇は、向日市。日本電産が新拠点の建設を計画するJR向日町駅近くの地点が府内商業地の上昇率トップとなった。




※日本製ワクチンに期待!



日記一覧へ戻る

【PR】  優印堂(はんこスーパー)  CafeRestaurant LA TiLLA -カフェレストラン ラ・ティーラ-  トリミング&ペットホテル専門店                            PETHOUSE AOAKUA  (ペットハウス アオアクア)  ティモーネ美容院  スタジオ ラス